起業は経理と労務は必須にマスターしておくべき
起業すると色々な法律の制約がかかります
会社の決算処理、これは税務署へ決算書を提出し、同時に消費税や法人税を納付する必要があります。人を雇用すると給与計算や入退社の手続きがハローワークや年金機構に行う必要があります。従業員を働かせるには、無尽蔵に働かせてよいわけではなく、労働時間や健康診断受診義務や有給休暇取得など、労働基準法や安全衛生法から色々な制約を受けます。
起業するなら、最低でも財務と労務は知識としてインプットしてから起業すべきです。自分の力量や技術だけでて経営をしていると、色々な法律の制約面から痛い目にあうことになります。サラリーマン時代のように一人のスタッフで文句や不満を言っていれば済む立場ではなくなります。起業するということは、経営者になるというこです。社会の公器とし会社の責任者でもあるわけで、社会のルール(法律等)は遵守していく必要があります。
その最低限の知識をインプットしてから起業すると、経営は比較的にうまく転がり始めます。
2022-03-02 東京中央給与計算センター
気軽に見積り依頼・お問い合わせ下さい。
https://www.tokyo-chuo-sr.jp/form_toiawase/
- 投稿タグ
- アウトソース、給与計算代行