自社でソフトを購入し給与計算をやると・・

ずばり「間違い」ます。

支給項目はほぼ問題無く計算されます。
そりゃそうですよね。支給する項目って、
固定給や手当、残業代、定期代など、それほど難しい計算
しませんから。

問題は「控除項目」なんですね。
社会保険料の場合、控除するタイミンが実に理解しに
くいルールになっているので、給与締め日と支給日の
タイミングで、「一瞬考えてしまう」ほど、厄介な調整
が必要となります。

春に健康保険料が改定されますし、秋には年金保険料が
改定されます。雇用保険料の最近は毎年春に改定されて
います。

我々の社労士事務所のような場合、ちょっと高めの豪華
で多機能なソフトを購入し、複数企業の給与計算代行を
行います。保険料改定情報はオンラインで随時改定処理
されます。それはそれは便利なんです。

しかし、企業がお使いのスタンドアロンの単品ソフトの
場合、ダウンロード機能がなかったり、料率を手で改定
しなければならない場合が多く、そこで上記の改定する
「タイミング」を間違ったり、失念したりしていて、
給与計算の控除金額が「ぼろぼろ」状態ってことが多々
あります。

実際、弊社に切り替えていただいた企業でも散見しました。
徴収忘れ、徴収しずぎ等を遡って調整したこともあります。

だからアウトソースすることが賢明なんです。
それが、結果的に、最も「コストパフォーマンスが良く」
ミスが少ないからです。

良い業者を選定しましょうね。

2017-09-22 東京中央給与計算センター

http://www.tokyo-chuo-sr.jp/
気軽に見積り依頼・お問い合わせ下さい。
http://www.tokyo-chuo-sr.jp/toiawase/form_toiawase