年末調整の疑問?(還付金の負担は最終だれがやるの)
年末調整で素朴な疑問を質問されるケースがあります。
会社経営者の方で、「源泉所得税の還付金」の件で、
住宅ローン控除をしている場合など、全額がほぼ還付
されるので、所得税が実質0円となります。
その場合、12月の給与の支給額が「がーーん」と増えたり
します。
そうすると、会社経営者は、支給額がいつもの月と異なるので
「なんじゃこりゃ!」となり、問い合わせがあります。
これは会社が「国に代わって立て替えている」にすぎません。
翌月以降の源泉所得税の納付(特納の場合は6ヶ月に1度)
に還付金として社員に多く税金分を支払った金額を、
国庫におさめる際に「控除」します。
つまり、この時点で国から「立て替えた分を取り戻す」
のです。
国の仕組みは良く考えられています。
常に企業に作業負担をさせながら、国がうまく税徴収
できるように仕組化しているのです。
これも私が中小企業で唱えている「仕組化」なんです!
国の仕組み化、すばらしいできです。
2015-12-15 東京中央給与計算センター
http://www.tokyo-chuo-sr.jp/
簡易見積りはこちらから
http://www.tokyo-chuo-sr.jp/mitsumori
気軽にお問い合わせ下さい。
http://www.tokyo-chuo-sr.jp/toiawase/form_toiawase
- 投稿タグ
- アウトソース、給与計算代行