HPからの問い合わせでクライアントを伸ばしているのがわが社の戦略です。毎日のようにワードプレスでブログをUPしているのも、マーケティングの一環です。個人情報保護法が変わった影響で問い合わせフォームに「営業メール」を入れてくる会社がとても多くなってきています。いわゆる「オプトアウト」ってやつですね。これは同意をせず個人メールに対して投稿しても良いというルールで、拒否すれば送れなくなるという代物なのですかね。
「もっとまじめに仕事をしろ!」って言いたい。メールや電話で仕事が取れるならみんなやっています。手あたり次第問い合わせフォームを見つけては、営業メールを送り付ける。業務妨害じゃないですかね。本当に止めて欲しい。これをブロックする手立てはないのか?
問い合わせフォームからのメールが来ると「やった!」と言う思いで期待してメールを見ます。どんな企業からの問い合わせ、見積依頼なのだろうか?って。しかし、今はほとんどが営業メールなので、がっかりすることがほとんどです。この手の商売、代行屋がいるようですが、心が痛まないのか?相手にとても迷惑と負荷をかけていることに。まあ、この手の商売はFAXDMなどと同様、すぐにすたれると思いますが、、
それでもやめて欲しい。問い合わせに投稿できる文字数を制限することにする。旧ツイッターのように140文字とかにすれば、営業告知にしては短すぎるので諦めるだろうな。
2024-02-09
東京中央給与計算センター
気軽に見積り依頼・お問い合わせ下さい。
https://www.tokyo-chuo-sr.jp/form_toiawase/
- 投稿タグ
- アウトソース、給与計算代行